安倍外交から見えるもの

靖国参拝で「拉致被害者が落胆」は捏造? 民主の質問に首相が反論
2013.4.25 13:26 [民主党]

参院予算委員会で質問に答える安倍晋三首相=25日午前、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影)

 安倍晋三首相は25日午前の参院予算委員会で、古屋圭司拉致問題担当相の靖国神社参拝に対し、拉致被害者が落胆していることはないとの認識を示した。「古屋氏が家族会などに問い合わせたが、一切そういう声は上がっていない」と明言した。

 古屋氏の靖国神社参拝をめぐっては、民主党の徳永エリ氏が24日の予算委で「拉致被害者が落胆しているとの声が聞こえる」と批判していた


安倍外交から見えるもの
民主党の体質(嘘・捏造・隠匿・シナ韓国従属)がよく現れていますね~。

それにしても最近の安部外交は、いいですねぇ~。
個人的にはかなり戦略的に計画された感じがしますが・・・そう思うのは私だけか?。

(シナは反発して大規模な反日デモ、暴動をこの鳥インフルエンザのなか大々的にやって欲しいですね)

今回の靖国神社参拝の報道をみて、マスメディア(マスゴミ)、コメンテーター、評論家いろいろありますが、その中でシナ中狂・韓国のスピーカーをやっている人を炙り出す、いい効果をしてますね。

それと、マスメディア、コメンテーター、評論家の言葉をそのまま知ったような顔をしてオウム返しでしゃべっているB層の国民。

本当に安部外交のおかげで、いろいろな赤い人が見えてきます。

あまりにシナ中狂・韓国が必死なのは笑った。
それに同調して日本のマスメディアも必死に安倍叩きをしているのがオカシイ。

このマスメディアの言動を日本人の感覚としておかしいと思わない人・・・あなたは日本人ではない!!



同じカテゴリー(政治・経済)の記事
風が吹いている?
風が吹いている?(2014-11-13 13:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
安倍外交から見えるもの
    コメント(0)