被災地の仮設住宅は・・

民主党の売国議員さん達が被災地の仮設住宅建設を中国、韓国の海外メーカーに働きかけているようだ・・


用地不足解消に2階建て仮設住宅 海外製を輸入へ・・・

http://www.asahi.com/business/update/0425/TKY201104250420.html

東日本大震災の被災地に、海外メーカー製のコンテナ式2階建て仮設住宅が数千戸できる見通しになった。国土交通省が輸入業者を募り、数十社が名乗りをあげた。用地不足のなか、国内メーカー製の平屋建てよりも、効率よく土地を使える利点がある。

 中国や韓国、タイなどのメーカーが意欲を示している。国内製仮設住宅は壁や床を被災地に運んで組み立てるのが一般的。海外製はコンテナごと輸入するので建設に人手や時間がかからない。ただ輸送費が割高なため、1戸あたりの建設費用は国内製と同程度の約400万~500万円する。

 標準的なタイプの2階建て仮設住宅は、台所、風呂、トイレ、押し入れを備え、和室(約4畳)と洋室(約3畳)の2部屋。1戸あたりの広さは国内製仮設住宅とほぼ同じ30平方メートル弱だ。今後、国交省が業者を審査し、岩手、宮城、福島の3県に紹介する。

 各県は早ければ5月に発注し、7月には完成する見込み。県側には「うなぎの寝床のよう」と敬遠する声もあるが、国交省は利点を訴え、数千戸を供給したい考えだ。(内藤尚志)




何で中国、韓国なのか!!?

国民の不幸を中国、韓国と一緒に金儲けしようとしているのか!?

国内経済、復興のためにも、全国内メーカーに頑張って貰うのが筋ではないか!!

県側には「うなぎの寝床のよう」と敬遠する声もある・・・・中国、韓国の仮設住宅って・・・住めるの!?


ちなみに、日本の仮設住宅は中国では憧れの的のようです。(下記はサーチなのレスです)
被災地の仮設住宅は・・
被災地の仮設住宅は・・



中国BBS】中国とは違う! これが日本の仮設住宅だ!
 
  東日本大震災では多くの被災者が住居を失った。日本政府もさっそく仮設住宅の建設をはじめ、一部ではすでに申し込みが始まっている。中国大手検索サイト百度の掲示板に「これが日本の仮設住宅だ!」という写真付きのスレッドが立ち上がり、仮設住宅の建設過程や、完成後の写真とともに紹介されている。これに対して多くの反響が寄せられた。以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。 

---------------------------------

● スレ主:MakiのLove
  日本の仮設住宅がどうやって建設されるのか、仮設住宅はどのようなものなのか、紹介しよう。例えば陸前高田市の仮設住宅は建設開始から1週間後には完成して、入居者の受け付けを始めている。

---------------------------------

● 夏清十郎online 
  こ、これが仮設住宅!?明るくて清潔で、簡素ながらも上品で緻密(ちみつ)で実用的…。

● 五中文芸多
  こういう仮設住宅だったら・・・中国ならいくらで売ってる?
  (→すぐにお金の話になるんですね)

● 夏清十郎online
  ↑問題は、中国ではこのような仮設住宅は売ってないということだ。オレだったらこんな仮設住宅に住めるなら地震だって怖くない。

● 愛在二次元
  凄すぎる…。

● 言兌言舌
  こういう家だったらずっと住めるんじゃない?

● Ac_夢丶
  私の家より立派だ…。
  (→仮設住宅の方が立派とは・・・)

● HANK141
  なんだか温かみのある家だ。中国の高級マンションよりもずっといい。

● 吾迩開溜
  確かにスゴイ!緻密で簡素な感じだ。しかもエアコンもついているから、プレハブ特有の夏の暑さにも対応できる。でも、1-2年ならまだしも、長期間住むには向いてないだろう。結局は一時的な住まいとして提供されているものだ。部屋だって狭いみたいだし。
(→ですから“仮設”住宅といいます)

● WarmのSUN
  中国もこの種の建物を多く作るべきだ。

● 新蘭loving1
  なんで簡易住宅がこんなに凄いんだ!?

● 僵屍昿工
  中を見ると、まるっきりホテルと同じだね!



中国人の皆さん・・・あんた達、単純過ぎ!


同じカテゴリー(政治・経済)の記事
風が吹いている?
風が吹いている?(2014-11-13 13:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
被災地の仮設住宅は・・
    コメント(0)