書こうか・・迷っていたのだが・・・。
浜松市のHPに下記の内容で浜松まつりの中止が勧告された。
平成23年度浜松まつりの中止について
浜松まつり本部は、平成23年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震を受け、平成23年度の浜松まつりについて、中止の決定をいたしました。
浜松まつりは戦時中に一時開催しない期間がありましたが戦後、昭和22年に再開してから初めての中止となります。
中止となる催し
浜松まつりに関するすべての催し
開催を予定していた日程
平成23年5月3日(火)~5月5日(木)
参加を予定していた自治会数
174か町
なお、浜松まつり御殿屋台観覧席券は販売を中止致します。
すでに購入されている御殿屋台観覧席券につきましては、ご購入いただきました販売店にて払い戻しいたします。
関係者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承いただきますようお願い致します。
これを読んで、はっきり言って・・
浜松市及び、浜松まつり本部事務局(浜松市観光交流課)は何を考えているのかと?・・・。
心情的には分からないでもないが・・しかし、現在の浜松市及び、近隣の経済状況を考えた場合、中止をして何か良い事でもあるのか?・・・と、問いたい。
浜松及び、近隣の中小企業がデフレで疲弊していく中・・今回の災害で、追い討ちをかけて仕事が無くなって状況を、お役人様は分かっているのか?
多少の障害はあるかもしれないが・・・浜松まつりを行い、元気なニッポン、挫けないニッポンをこの浜松が先導していっても良いのではないか。
また、チャリティとしての浜松まつりでも良いではないか!?。
デフレで疲弊するこの浜松を少しでも回復させる為にも、浜松まつりは日本の起爆剤として必要ではないか!?
やらまいか精神を発揮すれば、小さな障害など・・・たいした事ではないし、必ずや実行できると信じる。
先日、親日家で世界的なミュージシャンである、シンディ・ローパーが日本でライブを行った。
シンディ曰く、こんな時期だからライブをやって、日本を元気付けるのだと・・・・。
ステージ最後には自ら日本の国旗、日の丸を羽織り・・歌い、最後に日本語で「がんばれニッポン!」・・・・と。
今からでも遅くない!浜松まつりを実行に移し・・・お祭りの時には皆で、日の丸を背負って貰いたい!。
そして・・「がんばれニッポン!」と叫んでもらいたいものだ!!