民主党、公明党が推進する「外国人参政権の付与」は反対です。

国民の95%が反対するこの法案を、何故議論もしないで通そうとしているのか民主党は説明してください。
中国が抱えている諸問題の中で、人間同士の間での格差がもっとも深刻で難しい問題の一つと思われる。農村部と都市部との格差、内陸部と沿岸部との格差、北方と南方での格差、同じ都市の住民間の所得格差、一般人と官僚とのあらゆる面での格差、等々である。

これらの格差に対し、中国の国民はどうしようもないと思って、もう諦めたようである。皮肉なことに、これらの格差が解決されていないのに、次のようなかわった格差もまたしだいに拡大している。


流行における格差を取り上げたこの順口流を読んで、笑えた後、一種の複雑な心境にもなってしまう。
おれはようやく肉が食えるようになったら、
おまえらはまた、山菜を食うように変わった。
おれはようやく飴が食えるようになったら、
おまえらはまた、糖をひり出す(※)ように変わった。
おれはようやく、ペーパーで尻を拭くようになったら、
おまえらはまた、ペーパーで口を拭くように変わった。
おれはようやく、服で体を温めるようになったら、
おまえらはまた、へそを出すように変わった。
おれはようやく、嫁をめとるようになったら、
おまえらはまた、独身するように変わった。
※原文「尿糖」をそのまま訳したが、これは糖尿病を指している。
大紀元より-
★お知らせ
2月28日(日)浜松で国際アナリストの「藤井厳喜」さんのトークライブがあります。
藤井厳喜さんのHP
http://www.gemki-fujii.com/

会場:浜松 雪月花 (053-587-8256)16:00~
〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗 2490
053-587-8256
http://www.otogi-z.com/otogi/live/2009/splive/special09-01.html
予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=511555