万パクの始まり
民主党、公明党が推進する「外国人参政権」・「人権侵害救済法案」・「夫婦別法案」に反対します。
国民の95%が反対するこのような国体を壊す法案を、何故議論もしないで通そうとしているのか民主党は説明しなさい。
明日行われる上海万博、当初からパクリオンパレードの万博
しかし、当局からパクリでは無いとの反論!?
歌やマスコット、中国館のみならず・・・フリーパスとなる許可証のニセモノが堂々と販売されて、当局に摘発された・・・というのに!?
【上海万博】1日開幕、パクリ疑惑に懸命に反論
2010.4.29 21:02
このニュースのトピックス:上海万博
日本の著名建築家、安藤忠雄氏の作品にデザインが似ていると指摘されている「中国館」(河崎真澄撮影)
【上海=川越一】史上最大規模の国際博覧会、上海万博が5月1日、開幕する。中国館やマスコットのデザイン、テーマソングなどの“盗用疑惑”が噴出する中、中国側は、万博事務局の洪浩事務局長が28日の記者会見で「われわれは知的財産権の保護を重視してきた」と強調するなど、何とかメンツを取り繕おうと躍起になっている。
中国館は、枡組(ますぐみ)と呼ばれる柱の組み合わせや逆三角形のデザインが、1992年セビリア万博(スペイン)で日本の建築家、安藤忠雄氏が手がけた日本館に酷似しているとの指摘を受けている。
これに対し、中国館を設計した華南理工大学建築学院の倪陽副院長は、中国紙上で「中国館のスタイルは建築デザインの世界で広く使われているもの。安藤氏が創造したものではない」と反論した。
さらに国際情報紙、環球時報(英語版)によると、中国社会科学院建築研究院の主任設計士、崔●氏も「(中国館、セビリア万博時の日本館)ともに伝統的な中国の建築技法から影響を受けている。盗作というのならば、最初にコピーしたのは日本の方だ」と主張している。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100429/chn1004292103009-n1.htm
はっきり言って・・・
「いい加減にしろ!!」
たかだか60年の国、たいした文化、技術もあるはずも無く・・・あるのは嘘と捏造・・・そして金権体質の汚職文化
ここで一句、歌わずにいられない。
「釈明を すればするほど 墓穴掘る」
これって・・ハトのことみたい(爆
身内が上海に住んでいるのだが、上海万パクなど見る気もしない・・・。
それにしても日本人が100万人以上、この万パクを見に行くなんて・・・信じられない。
★お知らせ
5月9日(日)浜松でジャーナリストの「西村幸祐」さんのトークライブがあります。
マスコミ、MPJ等について熱く語って頂く予定、また城内議員も参加、熱い日本をお二人で語って頂きます。
西村幸祐さんのHP
http://nishimura.trycomp.net/
日時:5月9日 16:00 開場 16:30開演
会場:浜松 雪月花 (053-587-8256)
http://www.otogi-z.com/otogi/live/2009/splive/special09-01.html
予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=511555
関連記事